診療時間 アクセス

084-983-1844

診療時間 / 9:00~14:00 15:30~18:00
休診日 /木曜・日曜・祝日

働いての感想Impressions

Instagram

インスタグラム

井亀由美

院長・スタッフの印象

院長・スタッフの印象

院長先生は、本当に勉強熱心で向上心・探究心があり、患者さんのため医院のためスタッフのためにと常に考えて下さる方です。そして、何と言ってもも行動力の早さには感心するばかりです。
「お医者さん」というと、そっけなくあまり顔を見ずに「お大事に」で終わる印象がありましたが、院長先生は医院の誰よりも優しく明るく、礼儀正しく、患者さんに親身に関わっているので、老若男女問わず先生ファンが多いのもうなづけます。
診療外に見せるおちゃめな一面もあり、医院はいつも明るい雰囲気に包まれています。
その先生の姿をいつも見させてもらって、はやし歯科のスタッフも一人一人が、全員優しくて勉強熱心で真面目で思いやりがあります。
スタッフの年齢も様々ですが、なんでもないことで笑い合ったり、時に厳しくダメなことはダメと言えたりと、良い関係性が築けていると思いますし、その努力をみんなでしているからこそのチームワークだと思います。
こんなに言うとほめすぎな感じもありますが、本当にそう思っています。

井亀由美

働いてみようと思った理由

働いてみようと思った理由

最初は単に「保育士免許」が生かせる仕事に就きたかったからでした。
ただ、歯科医院という未知な世界での仕事ということで。「自分にできるだろうか・・・」と大きな不安を抱えながら面接に向かいました。
そこで聞いたのが、「歯医者になぜ保育士が必要なのか」という院長先生の熱い思いでした。「妊娠・出産を経て、自分のことより子どものことが優先となって歯を悪くしてしまっているお母さん達の手助けをしたい」
「お子さんを預かることで安心して治療をしてほしい。お母さんのお口の健康がお子さんのお口の健康にもつながる。」

単純に「治療中にお子さんを預かる」だけの仕事ではなく、「お母さん達の手助けをする仕事」。「歯医者は治療をする所ではなく、予防をする所。それをお母さん達に知ってもらって、小さい頃から歯医者さんに楽しく通う。歯医者さん好きな子どもを増やす仕事」それを思うと不安よりもやりがいやワクワク感を感じるようになりました。
「ぜひここで働いてみたい」そう思いました。

井亀由美

どんなな毎日を過ごしているか

どんなな毎日を過ごしているか

保育士として入社した私でしたが、歯科助手やカウンセリングをするTCなど、今では幅広い面で活躍させてもらっています。

未知から始まった歯科の世界も、奥がまだまだ深く、難しいですが、知れば知る程おもしろさも感じられます。
「大変じゃない?」と聞かれることもありますが、「色んなことを覚えたい」「できるようになりたい」思いが勝って今に至ります(笑)

「うちの子歯医者さんに行くのをいつも楽しみにしているんですよ」「こんなに説明してもらったことなかったです。ありがとう。」「ここに来て本当によかったです。これからもよろしくお願いします。」
そんな言葉や笑顔を間近でもらえるので、本当にステキな仕事をさせてもらっているなと思っています。

そして、診療外でも院内でのMTGや院外セミナーを通して、いろいろな勉強や経験をさせてもらえていることも自分自身の成長や財産になっていると思います。

井亀由美

5年後・10年後どうなっていたいか?

5年後・10年後どうなっていたいか?

はやし歯科をかかりつけの歯医者さんとする人が一人でも多く増え、患者さんと「最初は赤ちゃんだったのに、もう中学生なんだね」「メンテナンスを始めてもう10年かあ。長い付き合いだねぇ」なんて会話をしたり、
はたまた「歯科衛生士さんになりたい」って言っていた子と実際に一緒に働くようになっていたり・・・。
スタッフとも、結婚や出産を経ても長くつき合って「がんばってきたよね」「お互い老けたねぇ」なんて言い合っていたり・・、みんなが今持っている夢を一つ一つ叶えていくのを見守り合いながら、10年後も20年後もそういうアットホームな温かい医院であるといいなと思います。
その中で私も「歯科知識や接遇力をもっと深めて、その人のことを思って説明ができる。」「院長先生やスタッフみんなに信頼される」
そんなTCとして、一スタッフとして活躍していたいです。

井亀由美